年末ぐらいに教えようと思って作ってたんだけど、ダーのお仕事がちょうど忙しいときで、支障をきたしちゃまずいかなーと思って、教えないでいた。

その日、会社帰り銀座でご飯を食べた。会社の先輩の彼女のお気に入りのお店に連れてってくれた。さぞかし・・(^¬^)・・・と思ったら( ̄□ ̄;)!!
オッサンしか来ないような、安い居酒屋でした(-_-)
らっきょうが80円なのには驚いた!!ってゆうかココは銀座?!?!
まぁまぁ値段のわりには美味かったので、養老に行くよりはマシだろう・・・でももう2度と行きたくない。ゴキブリ(チャゴキね)歩いてるし・・・


ようやく仕事が一段落したので、ホムペの存在を明かし結婚の準備を本格的にしようと思う。

なんか、読まれてると思うと思うように文字が打てない。。。(ーー;)
見えないプレッシャーと言うのはこう言うことだろうか?


ダーが帰って来た

2001年1月29日
ダーが1週間の沖縄出張から帰って来た。

前から29日に帰ってくることは知っていたんだけど、「バガーバンスの伝説」の試写会チケットを買って(←ここ重要)あったので、映画に行くはずだったが、ダーもお仕事成し遂げて早く帰ってくるし、疲れてるだろうからと思って、映画は諦めて、ダーの家に行ってご飯を作って待っていた。
彼は相当飲まされたらしく、ちょっと太ってかえって来た。

結局一緒にご飯を食べて、ダーの家に泊まった。

最近宙掲示板にはまってる。リンク

雪の次の日

2001年1月28日
会社でした。
チャリンコなんて乗れるはずはないので、駅まで歩いていくことにした。

いつもの2倍時間がかかった。
遅刻寸前だった。

なんだか最近ストレスたまりぎみ。
私って、普段何でストレス発散してるんだろう・・・?ストレスを感じると改めて考える。 お酒かなー?
お風呂で本を読む事、ネイルに没頭、、、
暗いストレス発散方法ばっかり・・・

もともと暗い人間なんだよね・・
2重人格だったとしたら、もう1人の私は、すごく冷淡でくらーい人間だと思う。そういう自分が見えた時、無性に怖くなる・・・



大雪・・・

2001年1月27日
今日は、Rちゃんとジルスチュアートの社販に行って、夕方は短大の時の同窓会に行く予定だったが、雪の為、丸つぶれの一日となった。

結局やる事のない2人は、家でビデオ三昧となった。ノーメイク&パジャマの上に色違いのコートを着て、ビデオ屋まで行く。すごく寒かった。雪の日に外出するもんじゃないね・・

「ブロークダウン・パレス」「恋愛小説家」を借りてきた。帰り、コンビニに寄ってお菓子を買って、ビデオを見る。ブロークダウン・パレスの感想はこちらリンク

1本見終わった後、ちょうどテレビで「秘密」がやっていたので、それも観た。当時、映画館でも観たんだけどね(^_^;)
邦画にしては結構上手く出来てるね。ってゆうか邦画をバカにしちゃいけないわね。

夕方になって、家の前の中華屋に外食・・・険しい道のりだった。
またコンビニ寄ってお菓子買って、「恋愛小説家」を観た。お腹いっぱいのせいで、居眠りしてしまった。と言うわけで、もう1回観よーっと・・・

1日中食べまくった(-_-)
気をつけよう・・・

会社はお休みだったけど、10:30から歯医者の予約が入っていたので、結構早起き・・

今日、型を取って、歯を入れたら歯医者終了!!(^O^)
もう少しの辛抱だわ!!
型を取るだけっていたのに、なぜかすごく痛かった(T_T)
よく、痛いから歯医者行かないとか、痛いから注射しないとか、子供のような事を言う大人がいるが、いい加減大人になりなさいと思ってしまう。そう.私はつまらない大人・・・

歯医者の帰り、恵比寿のネイルショップに行って、アトレで傘を2本買って帰って来た。
家に帰って、ビデオに撮っておいた「Days」を見ながら、傘と携帯と鏡にアートして1日が終わった・・・楽しかった。

給料前なのにムダ遣いしちゃった・・・


3ヶ月ぶりにネイルサロンに行って来た
マリが行くと言ったら、Rちゃんも付いて来た(^O^)

マリがサロンに行く目的は、付け爪(スカルプチュア)を作ってもらう事で、アートは値段と技術がそぐわない気がして、実はお金を出してプロに書いてもらった事がない・・・(500円ぐらいのが何本かはあるけど・・・)
かわいい!って思うものは1本1000円ぐらいして、そのアートが1週間しか持たないって思うと、もったいない・・と思ってしまう。そう言う理由でずっと敬遠してきたの・・・(^_^;)

でも今回は、アートしてもらうために行った。10本で2500円という激安で、しかも本格的なアートなのだ。「絵」ではなく「アート」である。

ネイルサロンってゆうか、アート屋さん。雰囲気は事務所って感じ。
ベースのカラーを選んで、塗ってもらう。ネイルサロンじゃないので、すごい体勢で塗ってもらう。。。手も震えてるし、危なっかしいなぁーと思っていたが、カラーの出来栄えは意外ときれいに塗れていた。

続いてメインのアート・・・

バラの花を書いてもらったんだけど、すごいスピード・・・あっという間に10本書き終えてしまった。きれいにアレンジしてもらって、大満足!!(^O^)

センスの光る、大人っぽいアートにしてもらいました。早く写真撮りたいけど、デジカメはダーが出張に持っていっている・・・
早く写真撮りたい!!

Rちゃんは小花のアートを書いてもらった。女の子らしく可愛くまとめてもらってました。

リピーター間違いなし!!

長崎チャー麺

2001年1月24日
Rちゃんと長崎チャー麺を作った。早い話がかたやきそばね。

2食入り100円でした。安っっ
お野菜を沢山買ったので、結局1000円ぐらいかかった。 エンゲル係数高め・・・
野菜は半分以上余ったけど、他の料理にも使えそうだし・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

野菜あんかけの中に麺があるって感じ。
あんかけ多すぎた・・・(^_^;)でも栄養たっぷりですごく美味しかったのでした。

お風呂に1時間入って、11時に寝ちゃいました。

今日はダーに電話しなかった。気が散らないようにね。。
明日勝負の日って言ってたから・・・
上手くいくといいな


ぐーたら

2001年1月23日
会社終わったらさっさと家に帰った。
途中で肉まんを買って・・・

今日のゆうご飯。
・肉まん
・プレーンヨーグルト ブルーベーリーソースがけ
以上。

お風呂に1時間ぐらい入って、雑誌を読んで10時半にお布団に入る。
出張で沖縄にいるダーに電話したら「取り込み中」と言われさっさと切られてしまった・・まぁ取り込み中ならしょうがないかぁ・・・ ちょっと悲しかったが眠かったので、すぐにウトウト・・・
その時!!ルームメイトの電話が鳴って、びっくりして起きる。
相当びっくりしたのか、心臓がバクバクいってて、その後1時間ぐらい寝れなかった・・・(T_T)
眠いのに寝れないのは、ストレスがたまる・・・
隣の部屋からRちゃんの電話の声が、かすかに聞こえる・・・ でも気になる。
環七を通る車のヘッドライトが気になる。
時計の秒針が気になる・・
パジャマのズボンがちょっとまくれあがってるのが気になる・・
自分の髪がほっぺにくっついてるのが気になる・・
自分の吐いた息が布団にあたって、顔のあたりが生暖かいのが気になる・・・

いろんな些細な事が気になって、寝れなかった・・・

いつのまにか寝てたけど・・・


宙掲示板を作ってみた。リンク
やり方がよく分からなくて、とりあえず1人で防人と遊んでる。。。虚しい・・・
誰か遊びに来てぇー



携帯にアートした

2001年1月22日
ルームメイトのRちゃんの携帯にアートをした。
前から頼まれていたんだけど、なかなか時間がなくてねぇ・・・(^_^;)

リクエスト通り、ぷくぷくアート。1時間かけてアートしました。。。いつまでたっても上手にならなくてブルーです・・・練習してないんだから当然だけど・・・(-_-)

なんとか出来ました。今、デジカメがないのでそのうちHPのほうにアップしようと思います。


雪が降った

2001年1月20日
どーりで寒いと思ったら!!雪が降った

会社帰りに(土曜なのにマリもダーも会社だったの。。。)青山にダーとご飯を食べに行きました。ディナー招待状があったからなのよ♪
美味かった。
滅多に来ない青山で滅多に降らない雪でした。


今週の出来事

2001年1月18日
ってゆうか、たくさん寝てる。11時には既におねむたん。
本能のおもむくままに寝ました。でも朝は毎日辛い。

私は夏よりは冬のほうが好きなんだけど、周りにいる人たちは、極端な冬嫌いで、マリもなんだか冬がキライになって来ました。
昔は寒いとワクワクしてたのになぁー(スノボに行ける〜って思ってたから)


15日
さっさと家に帰って、ゆっくりお風呂に入って、10時半に寝た。

16日
試写でペイフォワードを観に行った。すごく良い映画で、感動しまくり。 マリもペイフォワードしようと誓う。11時には寝る

17日
会社帰り銀座でお買い物しようと思ったけど、寒いので却下。
さっさと家に帰って、ぬくぬくしていたら、19:30ごろ、ルームメイトのRちゃんがが、バーゲンでコートを買って帰ってきた。
マリもそれが欲しくなって、ソッコウ大井町丸井に掛け込んで、弊店間際に同じ物を購入。おそろいのコートを買った♪
11時前に布団に入ったが、それから2人でエロ話で盛り上がりすぎて、12時ぐらいに寝る。

18日
試写でハートオブウーマンを観に行く。


と言った感じである。

そうそう。16日は仕事で死ぬほど大きなミスをした。つくづく細かい仕事は向いてないと、実感したのでした。。。注意力不足でした。
本気で死んでしまいたい気分だった。
同僚の人に相談して、闇でどうにか調整がつきそうだったので、一応?丸く収まる事になってホッとした。 あーよかった・・・


すかるぷちゅあ

2001年1月14日
会社でした。

会社終わってから、横須賀に住んでいるお友達のお家に、ネイルのお仕事?に行ってきました。スカルプチャー(つけ爪)のフィルイン(お直し)です。

スカルプチャーと言うのは、普通のつけ爪ではなくて、人工爪といわれるものです。1度つけたら、1ヶ月〜2ヶ月はお直しをしながら維持します。
当然自爪より強く、形もきれいなので、マリは大好きです。(今は自爪でかんばってるけど・・)
あゆ(浜崎あゆみ)もスカルプチャーファンなんだよ。

話は戻って・・・
彼女は1ヶ月近くほったらかしとの事で、覚悟をしていたのですが、浮いてる所がほとんどなくて、ただ爪が伸びただけって感じになってました。

施術したネイリストさんの技術+彼女の爪のタイプが良かったのでしょう・・・マリなんて、2週間もすれば浮いてきちゃうのに、、、羨ましい限り・・・ 
なので、お直しも思ったより楽でした(^O^)よかったぁ〜
でも、プライマー(接着剤のようなもの)を忘れたり、パウダーの色が若干違ってたりで、出来あがりがあんまりキレイじゃない・・・(T_T)
勉強あるのみね・・・

おでんをご馳走になって、横浜まで車で送ってもらって帰ってきました。もよりの駅から自宅までのチャリンコは死ぬほど辛かった。。。

寒いのキライ・・・だけど夏よりは冬のほうが好き。。。
早く春にならないかにゃぁ〜


会社はお休み

2001年1月12日
元々会社の日だったんだけど、休んで下さいって感じになって、お休みになりました。

昨日の夜、モニタ懸賞で当てた?デジカメが届いたので、ちょうど良い機会だわと思って、妹の家に行くことにしました。
モニタ当選なので、これから2ヶ月間の間に、自分のアルバムをWeb上に作って、それを100人の人に観てもらわないと、デジカメが貰えないしくみなのです。
100人集まらなかったら、返却・・・

マリはFinePixを持っているんだけど、イクシーもなかなかイケてる。4ヶ月のみおちゃん(姪っ子)の写真をバシバシ撮りました。
妹はPCオンチなので、カメラの使い方すら意味が分かってないようでした。
あんなんで画像をPCに取り込めるのだろうか?!
ま、2ヶ月たったら返却するんだろうな・・・

妹の家に行ったら、うちの母親もいました。そっかー。今日は東京に来てる日だったんだ・・
妹の嫁ぎ先の家(いわゆる人の家)で、母と妹と3人で、しばしの親子の時間を過ごしました。旦那も、お姑さんもお仕事中なのです。。なんか変な感じ〜 
夕方沖縄出張から帰ってくるダーにご飯を作って(餃子と、アジの開き)待ってました。 そして、たらふく酒を飲みました。  久しぶりに記憶が飛びましたー


久しぶりに試写会

2001年1月10日
10日はどうしても「ペイフォワード」が見たくて、自分で当選していた10日の追撃者を友達にあげちゃったんだけど、結局交渉していた10日のペイフォワードが郵便トラブルで手に入らなかったの(T_T)

・・・と、前の日記に書いたら、追撃者のチケットをあげた友達から、チケットが戻ってきました。ごめんなさい。そういうつもりで書いた訳じゃなかったんだけど、、、相手に気を遣わせてしまう結果になってしまった・・・今後気をつけようと思った。

・・で、ちゃっかり追撃者を観てきました(^_^;)
感想はこちらです。リンク

そして家に帰ったら、17日のペイフォワードが当たってました!\(~o~)/
ってゆうか、2日前に、15日のペイフォワードも当ってるんだよねぇーーー(^o^)
やっぱりこの世に神様はいるわ・・・

どちらも新宿なので、ちょっと遠いんだけど15日に行くことにしました。
17日のチケットは、売りに出そーっと♪

チケットをハガキと交換→ハガキが増える→試写会の応募が出きる→試写会が当る!→要らないのはハガキと交換・・・・

良いサイクルが出来そうだ〜〜(^o^)




ニューシネマパラダイスをやっとみました。しかも完全版。

何年も前からずーーーっと観たかったんだけど、なかなかタイミングが悪くて・・・
いい映画って、完全版が出るね。レオンもそうだけど。。。

いい映画でしたー 涙出ちゃいました。昨日見た「オーロラの彼方へ」も想像以上にいい映画で、泣いちゃったけど・・・・

どうして、愛ってこんなに、切ないのでしょう・・・

切ない映画好きです。気持ちに共感できるから・・・


予定通り・・・

2001年1月5日
最近映画を観ないと、ストレスを感じるようになって来た。。。

会社帰り「オーロラの彼方へ」を観てきましたー
前からずっと観たいと思っていて、前売り券を買っておいたのですが、なかなかタイミングがね・・・(^_^;)12日までのところがほとんどだったので、行ってきました。

題名が何となくうさん臭いような気がするけど、とても良い映画でした。ストーリが好きです。
ビデオになってからでもいいので、観てほしいなぁーと思いました。感想はリンクに書きました。

映画が9時半に終わる予定。ちょうどダーの帰社時間と一致するころかもーと思って、映画の始まる前に「時間が合いそうだったらゴハン食べよー」ってメールしておいたのに、無視・・・
映画が終わった後にTEL。コールするけど出ない。。。諦めて家に帰った。
そして23時ごろ、やっと電話がかかってくる。
携帯を家に忘れたんだって。。なーんだ・・・(-_-)


会社から戻ると、ルームメイトのRちゃんが実家からもどって来ていた。
すこぶる体調が悪いらしい・・・元気がない。

年末、交通事故に遭った時に打った腰が強烈に痛むそうだ・・・かわいそう・・・(T_T)

マリも寝不足だったので、2人ともさっさと寝た。

そー言えば最近、映画観てなーい(T_T)
お正月も休みが少なかったから、観てる暇なかったし。。試写会は10日に「追撃者」が当ったけど、ペイフォワードのほうが見たいからって、友達にあげちゃった。
・・・で、わざわざペーフォワードの試写状を譲ってもらったのに、郵便トラブルで届かないし・・・結局観に行けないいんだろうなぁー

あー損した気分。

明日、「オーロラの彼方へ」を見にいこーっと。



今日も会社・・・

2001年1月3日
ダーを起こさないように静かに起きて、会社に行きました。

箱根駅伝は実物をちゃんと見れました。
マリの会社は田町当たりなんだけど、大東文化大の人がすごく早かった。

会社終わってダーに電話すると、パチンコ屋にいました。パチンコはすぐ終われないとの事だったので、マリは駅ビルに時間潰しにお買い物・・・

見つけてしまいました!!
SNOOPY福袋!! 2000円だったのでソッコウ購入・・・ウキウキでダーのいるパチンコ屋に向かう。その後、カプリチョーザで夕ごはん。ドトールでお茶して、帰ってきました。

家に帰ったら、クリスマスにマリがあげた時計が忘れられてた・・・


2日から仕事・・・
正月気分は味わえませんでした。
会社の目の前を箱根駅伝が通り過ぎていきました。(見れなかったけど)

独身最後の年末年始は、お互いそれぞれの実家に帰って新世紀を迎えました。
マリは、妹夫婦と3人でゆく年来る年を見ながら迎えました。かなり呆気なかった・・・まぁこんな年末もまたアリかなーなんて・・・

結婚式まで5ヶ月弱・・・
これから忙しくなるなぁー 痩せなくちゃーー(>_<)
と思いつつ何年も過ぎている。

デジカメが当たったメールが来て、ウキウキだったけど、案内書が昨日とどいてた。
よーく読んでみたら、2ヶ月間カメラを貸し出して、Webアルバムに載せて、100人以上の人がそのアルバムにアクセスして新規会員になったら、カメラを差し上げます。という条件だった・・・(-_-)
100人に満たなかったら、返却もしくは45,000円でお買い上げ・・・
と言うわけで、妹に権利を譲りました。

世の中そんなに甘くないわねぇー

そして今日は九州に帰省していたダーが戻ってきました。

ルームメイトのRちゃんはまだ帰省中だし、今日はダーを呼ぶことにしました。
久しぶりに人のためにご飯を作りました。ミソ鍋?です。
元々適当な性格だから、野菜とかすごく大きくて、結局ぶっこみ味噌汁みたいな感じになっちゃった・・・
マリは美味しく食べたけど、ダーはあんまりみたい・・・・(-_-) 食べ物の好みが合わないとやだなー これからどーなるんだろ・・

夕ご飯を食べて、お風呂に入って、明日会社のマリはさっさと寝ましたとさ・・・


1985年つくば万博を記念して、「未来の私へ」というタイトルで自分へのハガキを書きました。

それが、年賀状と一緒に今日、マリ宛に3通も届きました。

当時マリは小学3年生・・・

マリ(8才)からマリ(24才)へ
ヘタクソな字で、「私の夢は飛行機に乗って世界一周すること」だってー(^○^) くだらなすぎて、笑っちゃった。当時は本気だったのかなぁー・・・

母からマリへ
「きっと孫の顔を見せてくれていることでしょう。楽しみ」だって。 気が早い!!まったく。。

7年前に亡くなったおばあちゃんからマリへ
「21世紀も孫たちにはげまされて元気でいたいですね」 ( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
おばあちゃんの形見として宝物ができました。
おばあちゃん・・・今でも生きてたらなぁ・・・


午後に東京に戻ってきました。

常磐道は空いていて、夕焼けをバックにした富士山が印象的でした。茨城県から富士山見えるんだぁーと感動・・・・ 初日の入り見ちゃったー


1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索