サイパンの旅(ダイビング編)
2000年12月10日最大の目的、ダイビング講習。日本で学科試験は合格済み。
張り切って講習に向かう。今回は先生1人に、生徒?7人でした。私達と同じ年代の2人組が3組と、61才のおばさまが1人。合計7人である。
最初、そのおばさまも先生かと思っていて、6人に対して先生2人かぁー 目も行き届いていい感じーって思っていたが、生徒だった。
そのオバさんは、娘さんの影響で、今回ライセンスを取得する事になったそうです。爪もキレイに伸ばしていて、マニキュアも塗ってある。。 一見普通のオバさんみたいな感じだけど、美意識をしっかり持っていて、新しい事にチャレンジしている人は、素直に尊敬できた。
私もオバさんになったら、普通のオバさんじゃなくて、いろんな事にチャレンジする、魅力のある人になりたいなぁーって思いました。
まずはプール講習・・・
落ちこぼれが出るぐらい(上記のオバさんではない)厳しいものでした。内容というより、先生が怖かった。
3時間のプール講習の後、海へ移動。。。
1人、プールの再講習を宣告されている子がいた。出来ないのはしょうがない。でも彼女は不て腐れちゃって、みんなと同じ事をしようともしない→余計みんなから遅れる・・・その繰り返しで、先生も呆れていた。
マリは「この人は人間的に魅力がないな・・」と勝手に心の中で見切りを付けました。(まぁ元々知らない人だしー)って、ひどすぎ?
海洋実習はしんどかった。でも無事ライセンスを取れました!
ファンダイブとして、グロットと言う所にに潜ってきました。ダイビングしてる人なら、誰でも知ってるすごい有名な所。
さすがに講習用の海とは違って、波も荒いし、格段に深い場所だったけど、今までのキツイ講習や、疲労を忘れてしまうぐらい、素晴らしい世界が広がってました。
本で見た通りの海の色、熱帯魚たち・・・ホント感動しました。
人生観がちょっと変わったきがします。
なんでもっと早くライセンス取っておかなかったんだろう・・・ちょっと後悔・・・
ダイビングのトリコになってしまいました。
張り切って講習に向かう。今回は先生1人に、生徒?7人でした。私達と同じ年代の2人組が3組と、61才のおばさまが1人。合計7人である。
最初、そのおばさまも先生かと思っていて、6人に対して先生2人かぁー 目も行き届いていい感じーって思っていたが、生徒だった。
そのオバさんは、娘さんの影響で、今回ライセンスを取得する事になったそうです。爪もキレイに伸ばしていて、マニキュアも塗ってある。。 一見普通のオバさんみたいな感じだけど、美意識をしっかり持っていて、新しい事にチャレンジしている人は、素直に尊敬できた。
私もオバさんになったら、普通のオバさんじゃなくて、いろんな事にチャレンジする、魅力のある人になりたいなぁーって思いました。
まずはプール講習・・・
落ちこぼれが出るぐらい(上記のオバさんではない)厳しいものでした。内容というより、先生が怖かった。
3時間のプール講習の後、海へ移動。。。
1人、プールの再講習を宣告されている子がいた。出来ないのはしょうがない。でも彼女は不て腐れちゃって、みんなと同じ事をしようともしない→余計みんなから遅れる・・・その繰り返しで、先生も呆れていた。
マリは「この人は人間的に魅力がないな・・」と勝手に心の中で見切りを付けました。(まぁ元々知らない人だしー)って、ひどすぎ?
海洋実習はしんどかった。でも無事ライセンスを取れました!
ファンダイブとして、グロットと言う所にに潜ってきました。ダイビングしてる人なら、誰でも知ってるすごい有名な所。
さすがに講習用の海とは違って、波も荒いし、格段に深い場所だったけど、今までのキツイ講習や、疲労を忘れてしまうぐらい、素晴らしい世界が広がってました。
本で見た通りの海の色、熱帯魚たち・・・ホント感動しました。
人生観がちょっと変わったきがします。
なんでもっと早くライセンス取っておかなかったんだろう・・・ちょっと後悔・・・
ダイビングのトリコになってしまいました。
コメント