いそがしい

2001年7月13日
10日から忙しい毎日を送っている。
仕事がガラリと変わったのだ。今までは鳴らない電話を待つ人だったが、10日からは受話器を置けばまた鳴ると言った状態だ。。。

人と話すのも面倒になるぐらい昼間はいろんな人と話した。
九州弁は聞き取り難くて何を言っているのか分からない。
関西弁は早口過ぎて意味が分からない。
関東はOK。
東北弁は免疫があるので通じる。
相当ご立腹のようで、怒鳴り散らしてる人。
どもっていて、結局本題に行くまでに10分もかかる人。
せっかちで、言ってもない操作を勝手にしてエラーを出してしまう人。
人の話を聞こうとしない人。
人としてのマナー、電話のマナーをまったく知らない大人。
世の中にはいろんな人がいる。


家に帰ってぐったりしてると、家の電話が鳴る。
家でも誰かと電話で話すなんて考えられなくて、面倒だから出なかった。留守電になったら電話が切れた。

疲れた。。。



いままで、何度か爪に関しては痛い思いをした事もあるが、生まれて始めて血を流れる派手な爪の剥がし方をした。

痛かった。

3mmぐらい肉の部分の爪が取れた。
血が出てきた。
消毒した。
激痛が走った。
その日の夜、ジンジンて痛かった。

今になっては、流血しているところを写真撮っておけば良かったと後悔している。


朝から、ハードクレームを受けてしまって、ドンヨリしている・・・
理不尽な事で怒鳴られると参る・・・(-_-;)
ひたすら謝ったらやっと電話を切ってくれた。
まぁ昼ご飯食べたら、気分的にはだいぶ落ち着いたんだけど、
1日がブルーだ・・・(-_-) 目覚ましテレビの占いで久々の1位だったのに・・
チッ 当たらねぇな。

日常・・・

2001年6月28日
なかなか日記が書けない・・・(´д`;)
毎日変わり映えしない日常だから・・まぁ平凡だけど毎日楽しい。
幸せって今みたいなことを言うのかな?って思う。
自分の時間が急激に減って、土日は何かしら用事があってあんまり家にいる事がない・・なので、家の掃除をする時間がない。→部屋がゴミだめ。
悪循環なのである・・・(-_-;)


ノートパソコンを買って、今まで使っていたデスクトップを実家に引っ越して、
実家でいろいろ設定していたら、OSがおかしくなってきて
この際フォーマットしてOS(win95)再インストール!と思ったけど、いろいろここには書けない事情があって(^_^;)
インストールがうまく行かなくて、OSの入っていないパソコンを実家においてきてしまった。
今度実家に帰った時に奮闘しなくちゃだなぁ。。

パソコン購入!!

2001年6月14日
有楽町ビックカメラ開店日

平日にもかかわらず、たくさんの人が並んだらしいねぇ
午後出社の会社の人が、午前中並んで店に行って来たらしいけど、40分も並んだらしい・・・
会社でビックカメラの広告を眺めていると・・100人に1人タダらしいじゃないですか!!でも当たる人は1000円以内の買い物をした人だけってゆうウワサも・・・絶対当たる人を操作してるよね〜 ま、別に良いけど。。

昼間会社ではそんな感じで、ゆうご飯を作りながら彼を待っていると、
彼がノートパソコンを買って帰って来た
昼休みにフラッとビックカメラに入ったら、100台限りのノートパソコンが
残り2台だそうで、衝動買いして来たらしい。
ってゆうかビックリ!!&うれしい!!!

うちのデスクトップのパソコンも早4年・・・
ペンティアム166、メモリを32MBを64MBに増やし、2GBのハードを10GBに増やして
今までなんのトラブルもなく、元気に動いてました。
まだまだ全然オッケーのパソコンなので、余生をマリの実家で過ごす事になる予定。
これで親ともメールのやり取りが出来るってわけよ。。
ヨカッタヨカッタ。
マウスも恐る恐るさわる両親達だけど・・・がんばっていただきたいです。
月末にPCの引越し予定。

それまでに、デスクトップに入ってるデータをノートに移動して、
フォーマットかけてあげなくちゃ・・・

問題はデーターの移動。
どうやってやるか頭を悩ましている。家庭内LANとかでも良いけど、
カード買ったりケーブル買ったり、金がかかるので、別の方法で
どうにかタダで出来ないか、一生懸命考えている。

一番有力なのは、MOかCDで移動かな?
もちろんハードは会社or会社の人から借りて。
デスクトップのほうのUSBが死んでるので厄介なんだけど・・・

他に何かいい方法ないですかねぇ?

パソコンのメンテは、マリが係になりつつある・・・(-_-;)

彼からの宿題。
・マウスを買ってきて
・DVDをテレビにつなげて見れるようにしておけ=ケーブル買ってきて


夕ご飯お休みDay

2001年6月12日
会社帰りにスーパーに寄り、夕ご飯のメニューに毎晩頭を悩ませている私。

今日は、彼が飲みに行くとの事で帰りが遅い=夕ご飯を作らなくていい。と言うことだ\(~o~)/

会社帰りに、パン屋さんに寄って自分の好きなパンを買って家に帰る。
テレビ見ながら、パンを食べて夕ご飯終わり。15分ぐらいかな?
その後、お風呂にゆっくり浸かって、寝ようと思ったが、
お風呂に入る前に、彼と同棲している友達から電話がかかってきて、長電話。

いろいろ時間をロスしてしまったので、お風呂はシャワーに変更して
11時前ぐらいに寝た。

ウトウトしていたら、12時過ぎぐらいに彼が帰ってきて、
起きちゃったけどまた寝た。

そんな日常。

意味不明なタイトル・・
いつのまにか、半月も日記を書かないでいた・・・・
この半月の間に、結婚しました。 ハネムーンはまだ行ってないです

空白の半月間は面倒だから日記は省略しちゃおうかなぁーって思うけど、
人生の最大のイベント?だったので、
やっぱりその時の気持ちとか書いておけば、
いつか人生の谷間?に落ちた時、元気が出るだろうか?

とか言いつつ、書けなそうだなぁ。。

死んだフリ

2001年5月14日
いろいろ事務作業があり今日は会社をお休みした。
休みだからといって、ダラダラ昼まで寝ているわけには行かない。
普通に早起きして、布団を干した。 慣れない事をしたもんだから、布団をベランダから落としてしまった。。。 花壇に落ちた布団は土まみれとなったのでした・・・

午後からは、アンバサダーホテルへ。
車を持ってないのでいつも電車で行くんだけど、
当日結婚式で使う荷物が多かったので、妹を呼び出して車で行った。

首都高のインターはすぐ近くにあるんだけど、
なかなか高速に乗れなくて(入り口を間違えちゃうの)大変だったー
年に数回しか運転しない&乗り慣れない車で、ハンドル重いし
アクセル重いし、ウィンカーが逆だから、間違えてワイパーを動かしたり・・
ハプニングもありながらも何とか高速に乗って・・・無事ホテルに着いた。(^。^;)ホッ

ホテルに用を済ませて、イクスピアリに行ってご飯を食べて雑貨を買って
帰ってきた。
19時すぎぐらいに彼から電話。
ちょっと遊んで帰るとの事。
21時近くになっても帰ってこないので、電話したらパチンコしてた。
「早く帰って来い!!」って言ったら、「は〜い」ってな感じで言っていたので
30分以内で帰ってくると思って、
部屋を真っ暗にして、お風呂で死んだフリをして隠れていた。
なかなか帰ってこない。。。さっさと髪洗って体洗って、お風呂出ちゃおうかなーとか、
作戦変更しようかなーとか、いろいろ考えたが、ここまで来て挫折するのは悔しいと思って
ずっと彼の帰りを息を潜めて待っていた。

結局彼が帰ってきたのは22時半過ぎ。
1時間半も風呂に入っていた( ̄□ ̄;)!!
いい加減のぼせた。
しかもあんまりビックリしてもらえなかった・・(T_T)

あぁー 残念。

今度はもっとビックリする作戦を立てようと思う。


ねむねむ

2001年5月5日
3〜6日は世の中休みだけど、マリは会社・・・

ダルイ┌┤´д`├┘

眠い(-_ゞゴシゴシ

昨日、友達カップルがこのゴミだめの家に来た。
電子レンジと、サイドボードを取りに来たのだ。せっかくだからと思って、ご飯をご馳走しようと思ったが、普段まったく料理をしないマリがお客様をもてなすなんて出来るわけがない。
でもなぜか呼んでしまった・・・

カレーしか作れないので、カレーを作った。
あとは、タラモサラダと、アスパラベーコン巻き・・・

家に何もないので、サラダ作ってもドレッシングやマヨネーズもない・・と言うわけでダメダメでした\(__ )

ごめんよ・・(T_T)


今日は昨日の夕ご飯の残りのカレーを食べた。
カレーを作ると3日ぐらいもつのだが、男の人がいると、無くなるのも早い・・・どのぐらい作ればちょうどいいのかとか、感覚が分からなくて、夕ご飯が足りなくなった・・
ってゆうか3合炊きの炊飯器じゃ、小さすぎ?!
でも新しいの買えないから、冷凍しながらがんばっていかなくちゃなのね・・

早く部屋が片付かないかなー


難しい・・・

2001年5月3日
他人と生活する事って難しい。

妹と一緒に住んだ時は、お互い家族なだけに好き放題したりされたり、居心地があんまり良くなかった。

同性の友達と住んだ時は、ある一定のライン以上は相手のプライベートに立ち入らないので、自分の事だけをキッチリこなして、楽しい事だけを共有できたので、かなり居心地が良かった。

今度は異性の他人である。
妹の時ようにどこまでも立ち入って良い訳でもないし、同性の友達のように、相手のプライベートに立ち入らないわけにも行かないし、、、このビミョウな間を保つのがとっても難しい。新鮮で楽しいんだけど何となく疲れる。
きっと相手も疲れてんだろうな。
妹と暮らした時の失敗があるから、なかなか相手に立ち入る事ができない。
かといって、相手に好き放題されると、自分のポリシーが黙っていない。。。
ホント難しい。。。。

そして目の下にクマと、ほっぺに赤いプチプチが出来始めた。


新しい生活

2001年5月2日
彼が引っ越してきた。 

マリも彼を迎え入れる準備?をした。コタツを閉ったり、ベッドを移動したり、床の雑巾がけしたり・・・元ルームメイトだったRちゃんの職場から拝借してきてくれた医療用の手にフィットする手袋をして掃除したので、手も荒れずに、爪も折れずに済んだ(^o^)v

今日から一緒にすむ事になった。 お風呂に入っている時、ふと、「今レテビを見ている彼は泊まりに来ているのではなく、ここに住んでいる人なんだ〜」って思ったら、なんかとっても変な感じがした。

男の人と一緒に住むのは初めてなので、ドキドキ・・ やっぱり負担が増えるのかな?

身ひとつで来い!って感じだったのに、ダンボール6個、プラスチックの引き出し2個、テレビ・・・おびただしい量の服。。。。
ダンボールの谷間で寝ました。


いつ片付けるんだろう?

そしていつ片付くんだろう?

なんで、今日引っ越してきたんだろう?


散々な一日。。。

2001年4月30日
今日は雨が降って寒い祝日。そして出勤日。
べつに仕事なのはどーでも良い。
祝日ってのがネックである。うちの会社は土日祝日は、ビルが閉まってる。普通の会社はそうだよね?
そこで、セキュリティーカードってゆうのを1人1枚発行されるんだけど、マリはまだ貰ってなかったの。 最近土日祭日の出勤がなかったから別に不自由してなかったんだけど、、、
そしてきょうは祝日。会社に行ったけど、例のカードが無いためにビルにはいれない・・( ̄□ ̄;)!!

ど。。どーしよう・・・

とりあえずオフィスに電話してみる。誰かいればビルの通用口まで迎えに来てもらおうと思ったのだ。
でも、誰も出ない。。。(-_-;)
会社の同僚に電話してみる。休みの日にこんなに早く電話したらかなり迷惑だよねぇ・・・
出るわけが無い。。。寝てるのね。。。(T_T)

途方にくれ、コンビニで1時間立ち読みしたあと、喫茶店へ・・・4時間ぐらいオフィスに電話し続けたら、やっと繋がって、通用門まで迎えに来てもらって、やっと会社にはいれました。。

喫茶店もなんだかすごく寒くて、風邪引きそう・・・(>_<)

散々な一日でした。

明後日引越しだ・・・ハンドクリーム買って帰ろう・・・


会社の同じフロアーの人たちが、私の歓迎会を開いてくれた。
きっと挨拶するだろうと思って、いろいろスピーチを考えていたが、実際スピーチするころには、宴もたけなわ系で、考えていたスピーチも10%ぐらいしかしゃべれなかった(-_-;)

会場は会社の近くのちょっと高めの居酒屋さんって感じの所だった。 金ある会社は何でも経費〜♪
派遣先に恵まれたわ〜

ってゆうか、( ゜o゜)ハッ メニューに「久保田万寿」の文字が!!! 

一合2500円!!! ってゆうか、万寿を置いているところってなかなか無いよね。千寿は良く見るけど・・・

「明細なんて見ないんだから、ばれないよ・・」と、女の子が教えてくれて、こっそり頼むことにした。

ってゆうか、口当たりさっぱり系。でも喉を通る時ちゃんと味が残る。ん〜〜 美味しいですねぇ(^O^)
と、ちょっと日本酒の味の分かる事を言ってみたけど、一合1500円のお酒と飲み比べしたから分かった事なんだけどね・・・(^^ゞ

ついでに他のテーブルでは、一合3300円のお酒を黙って頼んで飲んでました。
そのお酒は万寿に比べると濃かったー


*私の夢*
久保田の万寿と、八海山の生酒を飲む事
なぜ夢になったかというと、昔、ダーが飲んだことを自慢してたから。
男の人っておいしいものいっぱい食べれてイイよなぁー

とりあえず一つ夢がかないました(^O^)

八海山の生酒誰か飲ませてくれないかなぁ〜〜

8時半にお開きとなり、今度は社内のほかの部の飲み会のほうに乱入した。
新人の女の子のとなりに座って、その子とばかりしゃべってた。だってかわいい子なんだもん。

11時ぐらいにお開きとなり、家に帰りましたとさ。

ダーがうちにきた

2001年4月23日
数ヶ月ぶりにダーリンが家にきた。式の打合せの関係で。。。

急に来る事になったので、家に何もない。( ̄□ ̄;)!!
近くの中華屋に食べに行った。
結婚したらこんな事も通用しなくなるのだろうか?う゛〜〜(-_-;) プレッシャー・・・
ダーにボロ雑巾のように扱われ、ご飯作って掃除して。。そんな生活にならない事を祈るばかりだ。
女はなぜ飯を作る? 幸せだからだ。 幸せはどこから来る? 本人が見つけるものだ。 本人が見つけやすくする為には? ダーリンがいつも愛情を注ぐ事だ。 うむ。

愛情を貰って、初めてご飯を作る。
じゃあ、愛情を貰えなかったらご飯作らなくていいんだぁーってゆうか作る気にもならないだろうけどー

大分観光

2001年4月22日
地獄温泉めぐりをした。
坊主地獄と、白池地獄にいった。2年前に海地獄と血の池地獄と山地獄に行ったので、5個制覇!

ドライブをして、17時の飛行機で帰りました。
疲れた。


うちの両親は月曜の17時の飛行機なので、湯布院温泉に行ったらしい。
彼の両親とケンカしないことを祈る・・(するわけないか・・)


かなり久しぶりにネイルサロンに行った。
明日から、私の両親と彼の実家(九州)に行くので、身だしなみとして・・(^^ゞ

育ちのいいお嬢様風に。ということで、書いてもらった。薄い桜色ベースで、トールペイントで5枚花とチューリップを書いてもらった。すごくかわいらしく仕上げてもらった。爪も短いので、そんなに悪い印象もないかしら?ドキドキ・・・

ネットで知り合った、ネイル友達3人と一緒に行った。同じ趣味の人とだから、話が弾む♪
楽しいひとときだった。

サロンでワイワイがやがや写真を撮りまくって迷惑なお客だったかしら?でも楽しかった〜〜

その後、アートをしてくれた先生と夕食を食べた。パスタも美味かった。

家に帰って、掃除して、ゆっくりお風呂に入って、ペディキュア塗って早く寝ようと思っていたら、Rちゃんから電話。。。飲みに誘われた。

中生をそれぞれ3杯づつ飲んで、熱燗を2人で5合飲んだ。
結構酔っ払った。日ごろのストレスを発散!って感じですごく楽しかった。

11時ごろ家に帰って、そっこう風呂に入る。
酔っ払いだったので、陶器でできている歯ブラシ立てをお風呂で割ってしまい、片付けていたら、怪我をした。
部屋も汚いままだし、ケガもした。ペディキュアも塗れなかった・・・
いい事ない。。

お酒は自粛しようと思ったのでした。

競艇のお仕事

2001年4月18日
私は競艇関係のお仕事をしています。
と言っても職種はユーザーサポートなので、パソコンってゆうかインターネットの事だけ知っていればいいという状態でした。派遣だし、当然よね?
と言うわけで競艇については基本的な事は知っていても、あんまり詳しくなかったんだけど、そうもいかなくなってまいりました。。。

まぁ別に嫌いじゃないし、競艇の選手はカッコイイので、ちょっと勉強してみようと思う。競馬も奥が深いけど、競艇も深そうだ。。。

モンキーターンと言うマンガと、ボートボーイという雑誌を渡された。
仕事中にマンガが読めるのはいい感じ〜
ちょっと楽しみなのでした。



エステに行って来た

2001年4月16日
温泉に行って、アトピー悪化・・・なのでちょっと懸念してたんだけど、すごーくすべすべになった。

アトピーでカサカサしてた部分がなくなったのでいい感じだった。
エステの人に、「あなたは超敏感肌ね。今は若いから何とかなってるかもしれないけど、年取ったら手入れが大変そうだわー何かあるとシミになるわよ!!」と言われた。。。(-_-;)結構ショックかも・・・
いいもんっっ シミが出来たらシミ取り行くから。


マリの基礎化粧品は2年前から○HCを使ってたんだけど、最近調子悪くて、実は合ってないのかも・・?ということで、いろんな試供品を試しに試した結果オルビスに変えた。しっとりタイプだけど、マリには水分足りないかも? もっとしっとりがいいなぁ・・

家に帰って、パンを食べてたら、家電がなる。めずらしい・・・
しかも彼氏からだった。
会社の元上司(今は社長)の家でご馳走になってそうだ。
彼に「結婚のお祝を沢山頂いたので、直接お礼を言って」といわれて、その上司に電話を変わる。

「アンニョンハセオー」
と言って来たので、マリも同じように言った。気を良くしたのか?今度韓国につれてってくれる約束をしてくれた(^O^)

お祝いって何をもらったんだろう?
う〜〜〜!よっぽどえらい人だから、さぞかしいいものだろうなぁ( ̄ー ̄)


忙しいって言っても、こうして日記を書くことはヨユウで出来るんだけどー(^O^)

程よく、ひまを持て余さない程度に仕事が出来ました。電話もたくさんかかってくるし♪

楽しい〜〜(^O^)

今日はストレス発散の為に、長風呂しよーっと♪


1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索